ご無沙汰してます
いつのまにか秋になってしまいました
7月にミニガーデンに植えたエキナセア、残念なことに花をつけてくれませんでした。でも、種が落ちなくてもまた咲くそうなので、来年の楽しみにします。

さて、今年の夏から風疹が流行ってるなんてニュースを耳にしていませんか?首都圏を中心に、子どものころにワクチンの接種の機会がなかった30代から50代の男性が多くかかっているそうです!

え〜‼️それって妊活中の旦那さんの世代ですよね風疹かかったことあるから大丈夫だとは言えないそうです。麻疹と勘違いしてたり、抗体があっても抗体価が低いとまたかかる場合もあります。

来年度から、抗体検査の費用を国と地方自治体で半分づつ持つというニュースもあります。でも流行っているのは今現在‼️個人的には早めに検査した方が良いのではと思います。

長野市では一定の条件はあるものの、妊娠を希望している女性及びその配偶者(事実婚も含む)が無料で検査を受けられます。
詳しくはHPで確認してください。
https://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/h-kenkou/3235.html

治療の甲斐あって妊娠したとしても、風疹の不安を抱えた妊婦生活を送るのは嫌ですよね。

最初に戻りますが、今風疹にかかっているのは30代から50代の男性です。旦那さんと一緒に検査を受けましょう❣️

余談ですが、最近はベランダ菜園でいちごとほうれん草、レタス育ててます。芽が出たり葉が大きくなるのが楽しみです




それではまた✋
  • LINEで送る

同じカテゴリー(夫婦で妊活のススメ)の記事画像
ストレスは妊娠に良くない?
11月の不妊・不育相談
ご無沙汰してましたが、不妊不育相談担当させていただきます!
妊活中は余計な情報を入れたくない⁉︎
2/6『精子
代理母出産について考えてみました
同じカテゴリー(夫婦で妊活のススメ)の記事
 ストレスは妊娠に良くない? (2019-01-26 17:52)
 11月の不妊・不育相談 (2018-11-01 10:50)
 ご無沙汰してましたが、不妊不育相談担当させていただきます! (2018-07-09 21:08)
 妊活中は余計な情報を入れたくない⁉︎ (2018-04-07 09:00)
 2/6『精子"老化"の真実 男にもタイムリミットが⁉︎』 (2018-02-26 15:39)
 代理母出産について考えてみました (2018-01-29 15:30)