★春木レラのホームページはコチラ!
準備が整い次第再開します。
★松本亜樹子さんの『不妊治療のやめどき』に体験談載せていただいています。
夫婦の妊活をサポートするlovebirds
http://www.lovebird-s.com/
★カウンセリング
Fine長野支部面接カウンセリング
会員ではなくても申し込めます
詳しくはこちらをご覧ください
http://j-fine.jp/activity/counseling/pia-nagano.html
準備が整い次第再開します。
★松本亜樹子さんの『不妊治療のやめどき』に体験談載せていただいています。
今年は「昇る」
2012年01月08日
新年明けましておめでとうございます。
昨年は、たくさんの方に出会いました。
新しい出会いはもとより、、顔は知っていてもあまり話したことがない方とも仲良くなれたりしました。
みなさんからたくさん学び、たくさん助けていただき感謝しています。
今年は「感謝を忘れずに」がひとつの目標です。
そして、もうひとつの目標は次のステップに「昇る」です。
昨年から準備をしていたことが始まります。
これから始めることは、一見不妊とは関係ないように見えますが、実は繋がっています。
やりたいことは見えていても、どんなふうにやるかは具体的ではないことがあり、
それを具体的にしていく作業から始め、プログラムを動かしていくことはすべてに通じると思います。
これをやり遂げることで自信となり、自分の本当にやりたいことが動き出す。
と言うか、自分で動く!
気をつけたいのは、やりたいことと、子どもが欲しいと願うことは違うと言うこと。
それをちゃんと分けて生きていきたいです。
昨年は、たくさんの方に出会いました。
新しい出会いはもとより、、顔は知っていてもあまり話したことがない方とも仲良くなれたりしました。
みなさんからたくさん学び、たくさん助けていただき感謝しています。
今年は「感謝を忘れずに」がひとつの目標です。
そして、もうひとつの目標は次のステップに「昇る」です。
昨年から準備をしていたことが始まります。
これから始めることは、一見不妊とは関係ないように見えますが、実は繋がっています。
やりたいことは見えていても、どんなふうにやるかは具体的ではないことがあり、
それを具体的にしていく作業から始め、プログラムを動かしていくことはすべてに通じると思います。
これをやり遂げることで自信となり、自分の本当にやりたいことが動き出す。
と言うか、自分で動く!
気をつけたいのは、やりたいことと、子どもが欲しいと願うことは違うと言うこと。
それをちゃんと分けて生きていきたいです。
年始のごあいさつの前に
2012年01月08日
まぁるmam。が昨年9月号で卒業となりました。
まぁるmam。を通してたくさんの方と出会いました。
皆さまには、たくさんの経験をさせていただきありがとうございました。
暮れにご挨拶すべきでしたが、年明けになったことをお詫びします。
ブログを書くだけで、記事と言うものを書いたことがなかった私ですが、
A6の1ページを埋めるのにたくさんの時間を費やし、たくさん人と話し、たくさん悩みました。
まぁるmam。を発行するたびに、皆さまからのコメントをいただいたり、声をかけていただき本当に嬉しかったです。
お母さん向けのフリーペーパーに不妊の記事ってあまりないですよね。
でも、お母さんの中にも、不妊で悩んだ経験のある方がいらっしゃることは確かでした。
もしかしたら、辛い記憶を思い出させてしまったかもしれません。(ごめんなさい)
その辛さを乗り越えて、(乗り越えなくても、横においておいてもいいんです)今があるんですよね。
不妊だけでなく、人はさまざまな悩みを抱えて生きています。
悩みは打ち明けないと、人には伝わりません。
一人で悩んでる人に、一人じゃないよと言いたかった。
その辛さを分かち合い、楽になってほしかった。
不妊について、関心を持って欲しかった。
そんな思いで書き始めましたが、
一番の理由は、自分が楽になりたかったのかもしれません。
私も、いまだ治療中の身です。
これからも悩むと思いますが、カウンセリングを学びながら、前向きに行こうとと思います。
まぁるmam。を通してたくさんの方と出会いました。
皆さまには、たくさんの経験をさせていただきありがとうございました。
暮れにご挨拶すべきでしたが、年明けになったことをお詫びします。
ブログを書くだけで、記事と言うものを書いたことがなかった私ですが、
A6の1ページを埋めるのにたくさんの時間を費やし、たくさん人と話し、たくさん悩みました。
まぁるmam。を発行するたびに、皆さまからのコメントをいただいたり、声をかけていただき本当に嬉しかったです。
お母さん向けのフリーペーパーに不妊の記事ってあまりないですよね。
でも、お母さんの中にも、不妊で悩んだ経験のある方がいらっしゃることは確かでした。
もしかしたら、辛い記憶を思い出させてしまったかもしれません。(ごめんなさい)
その辛さを乗り越えて、(乗り越えなくても、横においておいてもいいんです)今があるんですよね。
不妊だけでなく、人はさまざまな悩みを抱えて生きています。
悩みは打ち明けないと、人には伝わりません。
一人で悩んでる人に、一人じゃないよと言いたかった。
その辛さを分かち合い、楽になってほしかった。
不妊について、関心を持って欲しかった。
そんな思いで書き始めましたが、
一番の理由は、自分が楽になりたかったのかもしれません。
私も、いまだ治療中の身です。
これからも悩むと思いますが、カウンセリングを学びながら、前向きに行こうとと思います。