★春木レラのホームページはコチラ!
準備が整い次第再開します。
★松本亜樹子さんの『不妊治療のやめどき』に体験談載せていただいています。
夫婦の妊活をサポートするlovebirds
http://www.lovebird-s.com/
★カウンセリング
Fine長野支部面接カウンセリング
会員ではなくても申し込めます
詳しくはこちらをご覧ください
http://j-fine.jp/activity/counseling/pia-nagano.html
準備が整い次第再開します。
★松本亜樹子さんの『不妊治療のやめどき』に体験談載せていただいています。
お灸講座
2011年02月05日
★今日は、不妊部部活のお灸教室でした★
赤ちゃんができやすい体づくりのために、いづみ治療院の順子さんが開いてくれています。
今日は4回目!
パートナーにお灸をしてみようということで、指圧の仕方、ツボの取り方を教わり、実際にお灸をしました。
ツボを押していき気持ちが良いところにお灸をします。
全部お見せできないのは残念ですが
背中に14個のせんねん灸がついてます

ツボの名前や位置が分かりやすい『ツボくん人形』を横に並べてみました^^
(ちなみにこのお灸している人は誰かは言えません
)
ツボの名前とか難しいことは覚えなくても、押して気持ちが良いところや、固かったり、痛みを感じるところにお灸をするといいそうです。
そうやって、お互いにお灸をし合うことによって、体を整えられると同時に、
夫婦のコミュニケーションがとれていいなと思いました
さて、お灸に興味を持った方に朗報です!
来週2月8日(火)から
ヨークカルチャーセンターで『赤ちゃんのできやすい体をめざして~お灸からのアプローチ~』
の講座が始まります。講師はもちろん、いづみ治療院の丸山順子先生です。
赤ちゃんが欲しいけどなかなか授からない方に、
楽しく気持ちよく妊娠しやすい体づくりをしながら赤ちゃんを待ちましょうという講座です。
お灸初めての方でも大丈夫です。
カルチャーセンターで教えるのは史上初かもしれませんよ~。
申込はお早めに!
ヨークカルチャーセンター長野 http://www.culture.gr.jp/nagano/index.php
赤ちゃんができやすい体づくりのために、いづみ治療院の順子さんが開いてくれています。
今日は4回目!
パートナーにお灸をしてみようということで、指圧の仕方、ツボの取り方を教わり、実際にお灸をしました。
ツボを押していき気持ちが良いところにお灸をします。
全部お見せできないのは残念ですが



ツボの名前や位置が分かりやすい『ツボくん人形』を横に並べてみました^^
(ちなみにこのお灸している人は誰かは言えません

ツボの名前とか難しいことは覚えなくても、押して気持ちが良いところや、固かったり、痛みを感じるところにお灸をするといいそうです。
そうやって、お互いにお灸をし合うことによって、体を整えられると同時に、
夫婦のコミュニケーションがとれていいなと思いました

さて、お灸に興味を持った方に朗報です!
来週2月8日(火)から
ヨークカルチャーセンターで『赤ちゃんのできやすい体をめざして~お灸からのアプローチ~』
の講座が始まります。講師はもちろん、いづみ治療院の丸山順子先生です。
赤ちゃんが欲しいけどなかなか授からない方に、
楽しく気持ちよく妊娠しやすい体づくりをしながら赤ちゃんを待ちましょうという講座です。
お灸初めての方でも大丈夫です。
カルチャーセンターで教えるのは史上初かもしれませんよ~。
申込はお早めに!
ヨークカルチャーセンター長野 http://www.culture.gr.jp/nagano/index.php
不妊部について
2011年01月26日
私が通うはり・灸・マッサージいづみ治療院で、昨年11月に不妊部が発足されました。
ふじん部ではありません、ふにん部です。
不妊治療をしていると、辛いことや我慢することが多かったり、
悩みを話せる相手がなかなかいなかったりします。
そのような思いを分かち合ったり、情報交換できる場所が不妊部です。
しかも、妊娠しやすい体づくりをしながら、楽しいことも企画していこう
と、そういう活動を私たちは部活と言っています。
現在、赤ちゃんが欲しい方のためのミニお灸講座とランチ会、忘年会、日帰り温泉ツアーなども開催してきました。
今後は、泊まりで合宿も思案中
(走りこみはしません
)
不妊部のブログも作成中です
赤ちゃんが欲しいと思っている方は、まず、ミニお灸講座とランチ会への参加をしてみませんか?
ふじん部ではありません、ふにん部です。
不妊治療をしていると、辛いことや我慢することが多かったり、
悩みを話せる相手がなかなかいなかったりします。
そのような思いを分かち合ったり、情報交換できる場所が不妊部です。
しかも、妊娠しやすい体づくりをしながら、楽しいことも企画していこう

と、そういう活動を私たちは部活と言っています。

現在、赤ちゃんが欲しい方のためのミニお灸講座とランチ会、忘年会、日帰り温泉ツアーなども開催してきました。
今後は、泊まりで合宿も思案中


不妊部のブログも作成中です

赤ちゃんが欲しいと思っている方は、まず、ミニお灸講座とランチ会への参加をしてみませんか?