★春木レラのホームページはコチラ!  

夫婦の妊活をサポートするlovebirds
 http://www.lovebird-s.com/                                                               ★カウンセリング  

Fine長野支部面接カウンセリング
 会員ではなくても申し込めます
 詳しくはこちらをご覧ください
 http://j-fine.jp/activity/counseling/pia-nagano.html

※都合により只今カウンセリングはお休み中です。
 準備が整い次第再開します。
★松本亜樹子さんの『不妊治療のやめどき』に体験談載せていただいています。

マドワシとヒカリ

2010年10月21日

明日、治療に行く予定でした。
前回移植出来なかった受精卵を凍結してあります。
戻すだけなのに気が進まず、近い将来移植しに行かなければならないと思っていますが、足が向きません。
何故かはわかっています。
通っている病院が、今の自分にとって合わないからです。
治療が嫌ですし、、病院はもっと嫌です。
でも、凍結してあるので行かなくてはならないのでストレスです。


~*~*~ここから私の妄想です~*~*~

そんなモヤモヤが私の周りにいて、行きたい場所を隠しています。
しかも、いたずら好きの「マドワシ」いうおばけが私の手を引いて、迷路に連れて行こうとするんです。
灰色のモヤモヤっとした塊で、怪しい顔をしています。
私は、いかん!いかん!「マドワシ」がやってきた!惑わされてはいかん!と霧をはらおうとします。

そうすると、「ヒカリ」というおばけがやってきて、トントンと肩をたたきます。
「ヒカリ」は『こっちだよ』と私の行きたい方を照らしてくれました。
ホワンと暖かいヒカリでした。

~*~*~妄想おわり~*~*~

これは、ゆきつぼさんの個展で行うモーソーおばけを生み出す体験講座の予行演習に参加した時に生まれたおばけです。

イメージがわくまで時間がかかりましたが、ゆきつぼさんや一緒にやった人たちに引き出してもらったり、
絵本を参考に作りました。
童心にかえり、手を動かしていくと徐々にイメージが出来あがって行きます。
心が映し出され、はっきりと目の前に姿を現す・・・。
今の私の中はこんな感じなんだとわかり、すがすがしい気分です。(私の心の中なので、いまは公開しません)

モヤモヤしたものは「マドワシ」のおばけのせいにして、一度、自分から切り離す。
そうすると、惑わされてはいけないと気付く自分が出てくる。
その自分が「ヒカリ」であったり、モヤモヤを聞いてくれた人が「ヒカリ」になってくれたりする。
引き出してくれたゆきつぼさん、ありがとう。いっしょに体験講座をしたご主人と友人にありがとう。
そして、最初に私のモヤモヤ話を聞いてくれたGさんに感謝したいです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

最初の話しに戻ります。
結論として、明日は病院に行かない。
「行かなくてはならない」と思っていること自体、義務になってしまっています。 
治療や、今後のことを旦那と話し合おうと思います。
いつも話し合いばかりで、なかなか先に進まないのですが、気が進まないのですから仕方がない。
治療を「休む」も「しない」という選択も前向きな答えだと思ってます。 



  • LINEで送る

まぁるmam。10月号発行

2010年10月19日


まぁるmam。10月号発行しました。

今月号から私レラの『不妊ライフバランス』という連載が始まりました。

最近耳にする「ワークライフバランス」・・・仕事と生活の調和。という意味です。
不妊治療にも同じことが言えるなと思っています。
ひとたび不妊治療が始まると、治療優先で、仕事や家庭は二の次。
1カ月先の予定が入れられない・・・ということになり、仕事や私生活の調整がストレスになってきます。
ときどきお休みしながら、治療から解放される時期も必要ですよね。
不妊治療と生活、さらには人生とのバランスが大切という意味で、『不妊ライフバランス』としました。

私の記事を読んで、不妊に悩む方たちが、少しでも楽になってもらえたらいいなと思っています。
こんな風に書いていますが、私も不妊治療中の身です。
治療の前の不安やうまくいかなかったときは、気分が落ち込むこともあります。みなさんと同じなのです。
自分の人生と不妊治療、どうバランスをとって行くか…、自分と向き合っていきたい。
そして、不妊の方以外にも読んでもらって、不妊の現状を知ってほしいです。


もうひとつ!
『お灸ガール』の新連載も始まりました。
鍼灸師順子さんがお灸をわかりやすく説明しています。
不妊にも妊娠しやすい体づくりが大切です!
お灸って敷居が高いと思っている方は是非読んでみて下さい。
お灸のイメージが変わると思いますよ。
 

配布先はまぁるmam。通信のブログからチェックしてくださいねface02





  • LINEで送る

冴えてます!?

2010年10月07日

最近、頭?が冴えています。
クイズ番組の回答で当たる確率が高い(旦那に比べてface03)です。
今、まぁるmam。の記事を詰めているところですが、
いろんな言葉や絵(映像や風景含め)なんかも次々に浮かんできます。
私はどうしちゃったのでしょうicon12
私の中に溜まったものが放出されている感じです。
解き放つのは気持ちが良いですね。こんな感覚は今までなかったな。
自分の力だけでなく、周りの人が引き出してくれるお陰です。
人に背中を押してもらって、ようやく扉をあけることが出来ました。
不妊治療のことを世の中に出すのは、とても不安です。
コミュニケーションにおいて言葉を放つのは不安なことだそうです。
放っただけで、誰も受け止めてくれないかもしれない。否定されるかもしれないから。
それでも、不妊に悩む方たちが、私の記事を読んで少しでも気持ちが楽になってくれたらいいなと思っています。
私の想いをのせた言葉が、誰かの心に届きますように。

まぁるmam。10月号はは15日発行です!お楽しみに。(ドキドキ)
  • LINEで送る