★春木レラのホームページはコチラ!  

夫婦の妊活をサポートするlovebirds
 http://www.lovebird-s.com/                                                               ★カウンセリング  

Fine長野支部面接カウンセリング
 会員ではなくても申し込めます
 詳しくはこちらをご覧ください
 http://j-fine.jp/activity/counseling/pia-nagano.html

※都合により只今カウンセリングはお休み中です。
 準備が整い次第再開します。
★松本亜樹子さんの『不妊治療のやめどき』に体験談載せていただいています。

妊活セミナーのご報告

2015年11月30日

今日はすっきりと晴れた長野ですicon01
こんにちは。不妊ピア・カウンセラーのレラです。

10月から全4回開催している”妊活セミナー&交流会”が終了いたしました。
上田市市民プラザ・ゆう様と長野県男女共同参画センター”あいとぴあ”様主催のセミナーで、講師とファシリテーターを務めさせていただきました。

また、2回目の上田市産婦人科病院院長の廣瀬健先生からは「妊活と漢方」を、昨日の4回目は、長野市のはり・灸・マッサージ いづみ鍼灸院院長の丸山順子先生から「心と体のメンテナンス」のお話しと実際にお灸を体験するミニ講座を開いていただきました。
私からは、妊活を夫婦で取り組むためのヒントとして、「夫のキモチ❤妻のキモチ」として夫婦のコミュニケーションについてや、いつまでどこまで治療するか、ライフプランをふまえた治療計画についてお話させていただきました。





ご参加いただいた方の感想を紹介させていただきます。

volunteer2回目 廣瀬健先生「漢方と妊活」
廣瀬先生のお話し、とても分かりやすくてよかったです。
廣瀬先生と直接お話がさせていただけて本当にうれしかったです。
廣瀬先生の妊活への姿勢、理解にじーんとしました。ソフトに対応してくださる先生を紹介していただいて感謝!
素敵な会を開催してくださってとてもほっとして元気が出ました。
今日来るまでに治療してこなかったことを後悔してましたが、先生のお話を伺って後悔がなくなりました。
来るのを迷いましたが来てよかったです。





volunteer4回目 丸山順子先生 「心と体のメンテナンス~ミニお灸講座~」
交流会で、同じような悩み、大変さ、悲しみがあると感じられたおかげで、心が軽くなりました。
病院などの近隣情報も聞けて良かったです。
4回のセミナーを通して、いろいろな方の話が聞けて良かったです。
治療を始めたばかりで一人で悩んでいたが、ほかにも同じような方がいて心強かったです。
自分だけが辛い思いをしていると思っていた所があったので、セミナーに参加してよかったです。
お灸には興味があったけど、実際にやってみたことはなかったので体験できてよかったです。
お灸は1年以上通っていますが、初めて知ったツボがあり勉強になりました。



volunteer1・3回目 春木レラ
いろいろな話が聞けて良かったです。次回は主人も参加してもらえるよう話しをしたいです。
また、ぜひ参加させてください。こういったセミナーがある時は教えてください。
セミナーに参加したことによって、主人と妊活の話が少しできるようになりました。ありがとうございました。
また夫婦で参加したいです。
このような交流の場があまりないので、またぜひ開催してください。
主人といつまで(治療を)続けるか話をしたいと思いました。ワークシート試してみたいと思います。
症例検討みたいに実際の治療経過(治療内容、経済状況、生活環境、社会資源をトータルに考えて)をあげてもらえると、自分に当てはまるところが見つかり、共感できたり、新しい目標だったり、発見があるのかと思いました。

volunteer  volunteer  volunteer  volunteer  volunteer  volunteer


参加者の方の表情が緩み笑顔で帰られた時、やってよかったなと思う瞬間があります。
今まで一人で頑張ってこられたのが、同じように悩んでいる人の話を聞いたり、先生のお話を聴いたりして、一人ではないと感じられたのではないかと思います。ほかの方の話を聞くだけでも、視野が広がり、少し先が照らされる感じがするのかもしれません。
また、ご夫婦で参加された方には、普段の会話ではわからなかったことが、そんな風に思っていたんだと改めて知ることができたようです。

妊活セミナーや交流会では、普段の場所や人を変えて、妊活について話したり、考えたり、体験したりできる場です。
心が軽くなったり、何かのヒントが得られたり、いままで向き合えなかったことに向き合ったり、、、何かを感じて参加された方にちょっとした変化があるといいなと思います。

最後に、2か月の間、試行錯誤しながらの開催でした。
4回シリーズにもかかわらず毎回参加して下さる方や、車で1時間以上もかけて来て下さる方もいらっしゃいました。
妊活を取り巻く状況や環境から、ご夫婦の妊活をサポートするにはまだまだ足りない部分もあるとは思いますが、こうして足を運んでいただき感謝の気持ちでいっぱいです。

ご要望があれば県内各地での開催も可能です。
次回開催は、ブログやHPでお知らせ致します。
  • LINEで送る