報告♪
2010年12月12日
9日(金)は赤ちゃんが欲しい方のためのミニお灸講座&ランチ会の日でした

いつもはランチ会でお話しするだけでしたが、今回からバージョンアップして、
ミニお灸講座を開いていただきました。
お灸をしていると、何故だかみんな仲良くなります。
ペアになってお灸をし合うので、「そこそこ!」「ここにやって!」とスキンシップをしながら、
自然と安心感で話が弾むのでしょうね。
妊娠しやすい体をつくるためのツボにしょうが灸とにんにく灸をしました。
写真は、分かりやすいように手のツボに乗せてみました。

手にのせているのがにんにく灸で、灰皿に入っているのはしょうが灸です。
しばらくするとポカポカあったかくなってきて、とっても気持ちが良いですよ
熱くなったら少しずらしたり違うツボに乗せたりして、熱いのを我慢しなくていいんです。
赤ちゃんが欲しい方のためのミニお灸講座で気持ちいいお灸を体感しませんか?
楽しくて気持ちが良い時間はあっという間に過ぎ、近くのレストランへ移動。
ランチ会でも体を触りあった中ですから、とても話しやすくなっています。
今回は篠ノ井総合病院と信大に通っている方が参加してくださいました。
病院の情報や、治療のこと、子宝温泉のこと、いろいろ話しました。
こうやって話していると、自分だけではないんだと言うことが分かり、
私自身の治療の励みにもなっています。
不妊のこと話せる相手がいない、病院の情報が知りたい、
不妊治療したいけどどんなことするの?と言う方は、ひとりで悩まず参加して見ませんか?
次回は1月22日(土)開催予定です。
治療院に通っていなくても参加できますよ。
詳細は決まり次第ブログでお知らせします


いつもはランチ会でお話しするだけでしたが、今回からバージョンアップして、
ミニお灸講座を開いていただきました。
お灸をしていると、何故だかみんな仲良くなります。
ペアになってお灸をし合うので、「そこそこ!」「ここにやって!」とスキンシップをしながら、
自然と安心感で話が弾むのでしょうね。
妊娠しやすい体をつくるためのツボにしょうが灸とにんにく灸をしました。
写真は、分かりやすいように手のツボに乗せてみました。

手にのせているのがにんにく灸で、灰皿に入っているのはしょうが灸です。
しばらくするとポカポカあったかくなってきて、とっても気持ちが良いですよ

熱くなったら少しずらしたり違うツボに乗せたりして、熱いのを我慢しなくていいんです。
赤ちゃんが欲しい方のためのミニお灸講座で気持ちいいお灸を体感しませんか?
楽しくて気持ちが良い時間はあっという間に過ぎ、近くのレストランへ移動。
ランチ会でも体を触りあった中ですから、とても話しやすくなっています。
今回は篠ノ井総合病院と信大に通っている方が参加してくださいました。
病院の情報や、治療のこと、子宝温泉のこと、いろいろ話しました。
こうやって話していると、自分だけではないんだと言うことが分かり、
私自身の治療の励みにもなっています。
不妊のこと話せる相手がいない、病院の情報が知りたい、
不妊治療したいけどどんなことするの?と言う方は、ひとりで悩まず参加して見ませんか?
次回は1月22日(土)開催予定です。
治療院に通っていなくても参加できますよ。
詳細は決まり次第ブログでお知らせします
