ご無沙汰してましたが、不妊不育相談担当させていただきます!
こんにちは!
不妊ピア・カウンセラーの春木レラです。
大変ご無沙汰してましたが、
みなさんお元気でしたか?
西日本の豪雨で、
大変な被害が出ていますね。
みなさんの親族、お知り合いは
大丈夫でしたか?
これからの暑さで被災された方の
健康が心配ですね。
被害状況が明らかになってきましたが
引き続き経過を見ていきたいです。
今日は、この3ヶ月何をしてたのか
と言う話です^_^
なんと初めて畑仕事に
チャレンジしてみました!
旦那さんの実家のスペースを借りて、
土おこしから始めました。
土おこしはハマりますね!
大変だけど掘ってると夢中になるんです。
石灰撒いて、培養土を入れて、畝作り。
いい汗かきました^_^
苗は義母と買いに行きました。
普段月一回しか合わなかったのが、
急にコミュニケーションが増えて
喜んでくれています。
植えたのは、ミニトマト、アイコ、ナス、
じゃがいも、さつまいも。
義父の希望で小玉スイカも植わってます。
ココは義母担当。
最近はミニトマトやナス、じゃがいもが
採れるようになりました。
今日採れたじゃがいもです
そして宿根草も箱庭程度に植えてます。
ココは義母の好きな花を
選んでもらいました。
私のはひとつだけ植えさせてもらってます。
水やりは義母がやってくれるので
助かっています。
花が咲いたらまたお知らせしますね!
なぜ畑を始めたかと言うと、
土いじりがしたかったから。
ベランダでも少し花を植えたりしていて、
土いじりしてる元気なることを実感してました。
地植えの野菜を育ててみたかったのです。
畑仕事してると虫や鳥がやってきて賑やかです。
顔を蚊に刺されながらですが楽しくやってます。
そんな3ヶ月でした〜
❣️不妊・不育症相談❣️
長野市保健所で不妊・不育症相談を
やっているのをご存知ですか?
今年度から、年3回ですが
担当させていただくことになりました。
不妊・不育症にかかわることなら
なんでも構いません。
相談に行くというのはちょっと
敷居が高いかもしれません。
不妊カウンセラーにちょっと聞いてみたい
と言うことでも気軽にご利用ください。
もちろんお悩みにも寄り添って
お話しをお聴きします。
先が見えなくて一歩が踏み出せない方の
少し先を照らすことができたら、
不妊カウンセラーとして嬉しいです。
お一人60分で予約制。無料。
次回は7月18日(水)です。
お申し込みは保健所までお願いします。
https://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/h-kenkou/3515.html
保健所でお待ちしています
関連記事